FG-03 ZAKU2 その2
前回塗った基本色に、(基本色のセラムコート)1:3(水と「グラデーションメディウム」)位で薄めた色で、色を濃くして行きます。ベースの白く透けた感じを生かしながら、意図的に残して行きます。「グラデーションメディウム」は乾燥を遅らせ筆目を目立たなくし、色の変わりを自然にします。
基本色が塗り終わったら、基本色に「WALNUT」を加えた色で、パネルライン等の影の部分を書き込んでゆきます。その時も1:3から1:4位に水と「グラデーションメディウム」で薄め、徐々に濃く成るように重ねながら塗ります。
次にハイライトを塗ります。基本色に「ANTIQUE WHITE」を加えます。その時は1:1から1:2位に少し濃い目にします。若干ドライブラシ風で、角の所に色を残して行きます。また上から見て頂上付近にもハイライトを入れて行きます。この時点ではモノアイの色は、「PINKIE PEARL」で塗りました。
ほぼ完成状態です。この時点でモノアイを「のぞき見ガード」に変えました。光を反射しているのが、見えますか? 見る角度にによって色が変わりますよ。スライドマークを貼って、「ウエザリングマスター」で艶を慣らします。
次回は完成写真です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント